この記事では、全く素人の私が法人を設立した時の経験を書いていきます。
最初に、どうしてこのブログを始めようと思ったかと言いますと、昨年、思う事があり、会社の設立を考え、挫折しながらも一つ一つ乗り越え、何とか法人設立に至りましたので、その経験をブログという形で残そうと思いました。
2023年4月 コロナの影響で、職を失った私は、今後の人生どうしよう?
専業主婦で一生暮らす?
いやいや、そんなつまらない人生で良いのか?
思考錯誤の末、ある事業を立ち上げたいと思いつきました。
法人をどうしたら設立できるのか?
全く無からの出発です。
まずは、商工会議所に電話してみました。
商工会議所では、設立を考えている人に対し、相談会を開いているとのことでしたので、日程を調整してもらい、予約を入れました。
面談当日
資料を頂き、説明を伺いました。
その中で、株式会社も合同会社も資本金1円以上あれば設立できること、また、それにかかる費用などの説明を聞き、最近は、インターネットで簡単に設立している人もいること、また、さすがに資本金0ではそのあと長続きは難しいので、銀行から融資を受けることもできることなど、教えていただきました。
家に帰って早速ネット検索!
freeeで会社設立という見出しをみて、連絡を入れてみました。
なるほど、確かに手数料はほどんど無しでできる!
じゃあ、申し込みをしよう!と思ったのですが、ちょっと待って!
やりたい仕事の許可を取るには資本金が500万!!!(-_-;)
んんん・・・
それはむりだわ・・・
カーン!!!
ということであきらめることに!
何日かして・・・
資本金500万の件
そういえば、資本金500万の内、最低150万の現金が必要という言葉を思い出し、それってどういうこと???
調べてみました。
なんと、資本金ってお金だけじゃなく、不動産や10万以上の備品なども入れることが出来ると分かりました
じゃあ、不動産で・・・
またまた調べました。
すると、不動産を評価してもらわねければならず、それに費用が30万位、登記をしていない建物もあり、その費用を含めると、70~80万・・・
もったいない!!
無理だわ~~
やっぱりあきらめるしかないね!
それからまた何日か経ちました。
備品で何とかならないか?
パソコン、なんてたかが知れてるし、ん??
車でも大丈夫??
家族の車を合わせれば250万位にはなるかな??
評価価格は、時価と大きくズレなければ自分で設定できるとの事!
これだ~~!!
またまた調べました。
名義を会社にすれば、資本金に入れられる。
ん?
自動車保険は?
会社名義になり、等級は引き継げるの?
各保険会社に確認!!
- A社: 使用者が変わらないことと、自動車保険の契約者と使用者が一緒であれば引き継げま す。
- B社: 会社名義になった時点で新しい契約になり、契約者と使用者が変わらなくても等級は引き継げません。
- C社: 使用者が変わらないことと、自動車保険の契約者と使用者が一緒であれば引き継げます。
との事、
何回も確認しましたが、会社によって対応が違うことがわかりました。
で、どうしたかというと・・・
引き継げるところに全部移すことにしました。
2台は契約途中での引継ぎで、それでもできるのか確認!!
もう一つの落とし穴がありました。
名義を変更するには、車検証に載っている所有者が本人であること!
確認!確認!
!!ビッグモーターで買った車の所有者の名義がビッグモーターの親会社だった!!!
え~~ 現金で買ったのに~~
ちょうど問題が発覚し、ニュースに取り上げられ始めたときでしたので、大丈夫かな??
と思いながら、早速ビックモーターに電話!
(ビッグモーターでは、私も色々な経験をしました。ビッグモーターに関する投稿はこちら)
優しいお姉さんが出て、名義を直してなかったことを謝罪して、すぐに名義を書き換える手続きをしてくれました。(あのビッグモーターなので心配しましたが、無事に書き換えができて、良かった~(‘◇’)ゞ)
知らない事って色々あるんですね~~
そして、保険の契約者は使用者でも資本金として認められるかの確認もでき、じゃあ、これで会社を設立しましょうということになりました。
そして、freeeに電話!
コメント